2018.12.13(木)
- 終活
- 遺産相続
ご葬儀後の様々な手続きについて
近年、ご葬儀の事前相談、セミナーなど
どこでも行われるようになってきました。
そんな中、意外と質問が多いのが、
『葬儀後の手続きのこと』だったりします。
今は、子供さんたちは県外におられ、
ご両親は静岡という方も多く聞かれます。
また、自分自身のことでお一人暮らしの方は、
さらに不安があるように思われます。
あるお客様は、認知症のお母様が施設に
入所されており、その方の相続にまつわる
ことは、以前から税理士の方と相談されて
いて、その他の諸手続きは、きっと仕事の
関係で自分たちが動くことができないという
ことが最初からわかっている。なので
そのあたりどうすればよいのか?という
ご相談がありました。
先にも書いたように、親御さんと同じ市町に
住んでいれば、まだ何とかなるかも
しれませんが、これが県外になればなおのこと
難しいお話しになることもあると思います。
こういった悩みは少なくないと思います。
またおそらく、お客様は【相続】という
言葉は、相続税にまつわることだけを
捉えておっしゃっていたと思われますが、
実は【相続】は市役所などの手続きや、
公共料金の切換手続きなど、
日常の手続きなどすべてを含めて
【相続】といいます。
細かく分類して108の手続きがある
とも言われます。
『えっ!?』と思われた方もいると
思いますが、もちろん全てのことに
当てはまる方は滅多にいないと思います。
その方が関連をされた部分だけを手続きすれ
ばよいので安心してください。
それぞれの分野で、税理士、司法書士、
弁護士など役割も違い、範囲もあると思います。
そこで、弊社では企業提携として
【相続手続きトータルサポート】さんと提携を
していただき、その細かな部分まで全てを
お任せすることができます。
初めに1時間くらいの無料相談を行い、
そこで【自分たちのやるべきこと】を知り、
そこでどこまでをお願いするのか?を
決めることが可能です。
【相続結果報告書】も無料で作成して
くれますので、やるべきことが明確になります。
もちろん、終活の一環として、生前にご相談も
受けてくれますので、また詳細をお知りになり
たい方は、弊社までお問い合わせください。
エンディングプランナー 村瀬