• 平安祭典静岡(駿河区・葵区)

    050-1866-1928

  • 平安祭典清水(清水区)

    050-1866-1929

コラム

2020.04.28(火)

  • 終活
  • 遺産相続

File14:『何をする?相続手続き 』

 

 

皆さん、こんにちは。

 

今回は、
『相続手続きは
何をすればいいのか』
について、お話いたします。


相続手続きのご相談の際、

「何からすればいいのか分からない」
「そもそも何をすればいいの?」

実際手続きをするとなると
分からないことだらけ
こういったお声を
よくいただきます。

 

ご家庭の状況によって
相続手続きの方法や、
種類は違いますが、
大体は同じような
手続き内容になります。

 

以前も少し触れましたが、
一般的な手続きとしては
6種類ございます。

 

 

 

各項目の詳しい内容は
下記のようになっております。

 

1.年金手続き(➡区役所)

    年金の受給停止手続きや
    遺族年金の申請などがあります。
    国民年金、厚生年金、
    共済年金など種類によって
    手続き方法も変わります

 

2.公共料金(➡各会社(電気・ガス等))

    引き落とし口座の変更
    公共料金の引き落とし口座が
    故人様のお口座の場合、
    口座変更を行います

 

3.相続放棄の申請と決定(➡家庭裁判所)

    相続放棄をするには
    相続発生から3カ月以内
    家庭裁判所へ申し出なければ
    いけません。そのまま相続を
    する場合は申し出の必要は
    ありません。

 

4.準確定申告(➡税務署)

    故人様が毎年確定申告を
    行っていた場合(自営業)や
    故人様が生命保険などで
    満期金や、一時金を
    得ていた場合
    家族が代行をして
    確定申告を行います。
    期限は故人様が
    亡くなったことを
    知った日の翌日から4ヵ月以内です。

 

5.遺産分割と相続税の納税(➡税務署)

    相続税の納税相続発生から
    10ヵ月以内にする必要があります。
    相続税がかかるかどうかを調べて
    それまでに遺産分割を
    済ませておきましょう。
    やむおえない事情がある場合は
    分割しての納税なども
    対応してもらえる場合があります。
    しかし、各種条件がありますので
    原則10ヵ月以内に納税します。

 

6.不動産の名義変更(➡法務局)

    遺産分割が決まったら、
    不動産の名義変更を行いましょう。
    明確な期日はありませんが、
    名義変更を行わないと
    売却等が出来なかったり
    後々の相続で困ることに
    なったりするので
    なるべく早めに名義変更を
    行いましょう。

 

この他にも相続手続きは
もっと様々な種類がありますが
以上の項目が必要最低限
やっておくべき
一般的な手続きです。

また、こんなお悩みを抱えている方は
ぜひご相談くださいませ。

 

「所有している土地の区分が分からない」
「自宅の相続価格はいくら?」
「相続税がかかるのか分からない…」
「各種手続きはどうやるの?
「不動産の名義変更などの登記が分からない」
「年金の手続きはどうすればいいのか」

あいネットでは
相続相談も承っております。
専門家に依頼する必要が
あるのかどうかの判断も
出来ますので、
まずはお気軽に
ご相談くださいませ。

 

 

 

▼過去の記事と次回の記事はコチラから

                

 

 

 

ご葬儀コラム一覧に戻る

イベント情報